PROFILE
ユーヤ●静岡県出身。07年開催の「dance attack東日本予選」で優勝。その後も多くの大会でタイトルを獲得し、12年の「UK B-BOY CHAMPIONSHIP solo battle」で優勝し、日本代表の座を勝ち取った。13年にはTHE FLOORRIORZに正式加入。15年、ダンス界のワールドカップと呼ばれる「BATTLE OF THE YEAR WORLD FINAL」で日本人初の優勝を収め、新たな伝説を作った。16年から17年にかけて、3代目J Soul Brothersの5大ドームツアーをパフォーマーとして出演。演出と振り付けも担当した。現在はHSE☆STYLE DANCE SCHOOLの代表を務め、ストリートダンス協会の認定審査委員でもある。
PROFILE
オオノ・アイチ●1989年3月7日生まれ、京都府出身。グラミー賞にノミネートされたことのあるアメリカのポップデュオ「LMFAO」に抜擢され、世界5大陸47カ国、200以上の主要年でパフォーマンスを行ってきた。America’s Best Dance Crewに2度優勝し、16年にはダンスチームとしては世界で初めてエミー賞を受賞したQuest Crewの正式メンバーとして、日本とアメリカ・ロサンゼルスを拠点にワールドワイドに活躍中。B’z、w-inds.、AKB48などのバックダンサーの経験もあり、テレビ番組やCMにも多く出演している。アイドルグループ「嵐」が16年に行った、総動員数94万人以上と言われている5大ドームツアーのディレクションにも携わっている。
PROFILE
ウオチ・ナオ●2000年2月26日生まれ、東京都出身。現役女子高生のブレイクダンサー。13年12月に開催された「日本中学ダンス部選手権決勝大会」で優勝し、卓越したダンステクニックと高いセンスによって早くからその才能を発揮。その後も「BOTY B-GIRL 2vs2 BATTLE JAPAN」「BOMB JAM」など、多くのダンスバトルやコンテストに出演しスキルアップさせてきた。17年6月から7月にかけてZeppブルーシアターなど全国4都市上演された梅棒公演7th「ピカイチ!」に出演。他にも、17年6月にタイ・バンコクでの「WebTVAsia VIRAL FESTA ASIA」にも出演し、ELLEgirl(ハースト婦人画報社)の最年少キュレーターに抜擢されるなど、各方面から注目される存在となっている。
PROFILE
イトウ・イマジン●梅棒主宰。俳優、演出家、MCとして活躍中。俳優としては、劇団「ゲキバカ(旧・劇団コーヒー牛乳)」の本公演『ごんべい』『0号』『おぼろ』をはじめ100以上の舞台に出演。劇団「ゲキバカ」のほぼ全ての公演のダンスの振付を担当。GReeeeNの10周年記念LIVE in さいたまスーパーアリーナ「あ、リーナ、ども。はじめまして『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』」の振付と演出も担当した。両国国技館での「DANCE@LIVE JAPAN FINAL」、大阪市中央体育館とパシフィコ横浜国立大ホールで行われた「JAPAN DANCE DELIGHT FINAL」など、数多くのイベントにMCとして出演している。
PROFILE
ノダ・ヒロタカ●俳優、ダンサーとして舞台を主軸に幅広く活動している。アイドル好きだった経験を生かし、振付も行なっている。梅棒では女子役を務めることも多い。俳優として、映画『想いは壁を通り抜けて、好きな人に逢いに行く』で主演を務めたのをはじめ、舞台『KREVAの新しい音楽劇「最高はひとつじゃない2016 SAKURA」』などに出演。「バナナ学園純情乙女組」劇団員として2008年の旗揚げから2012年の解散までの全公演にも出演している。Straw&Berry『マリア』で佐藤佐吉演劇賞2013の優秀主演男優賞を受賞。
PROFILE
トウヤマ・ミレイ●1998年7月27日生まれ、18歳。同世代のリアルを叫ぶ次世代型シンガーソングライター。中学生時代をNYで過ごし、2013年夏まで全米トップの名門ゴスペルチーム“GospelFor Tears”に所属し、唯一のアジア人として異例のリードボーカルに抜擢された。日本でデビューする前にシングル「TATOO」で全米デビューし、大きな話題に。2014年6月25日に両A面シングル「Fallin’ Out / I Wanna NO feat.SHUN」でデビュー。2016年7月に1stアルバム『My Way』を、11月23日には2ndシングル「君のとなり」をリリースしている。
PROFILE
サクライ・タツヒコ●日本大学芸術学部映画学科演技コース卒。時代劇、ミュージカル、一人芝居など、大小様々な舞台に出演。嘘のない演技をモットーに、現在は映像での俳優業をメインに活動中。映画『本当のラブソング』『梨元勝の芸能暗黒都市伝説』、Vシネマ『帰ってきたヨッパライ』、ドラマ『侠飯〜おとこめし』『夜カフェ』、ミュージカル『time line』『My Life 〜Best of My Life〜』などに出演。他にも、ゆずのライブ「YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND」、GReeeeNの全国ツアー2014「エレグリトリカルパレードへようこそ」にパフォーマーとして出演。
PROFILE
ナラキ・カズヤ●ミュージカル、舞台を中心にダンサー、俳優として活躍中。アーティストの振付・演出、ダンスイベントの企画制作も行っている。しなやかで力強く、スピード感のあるハイスキルなジャズダンスが魅力。ミュージカル『キャバレー』『エリザベート』『Nicky』『ロイヤルホストクラブ』『ボンベイドリームス』『ロミオ&ジュリエット』などに出演。ドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』のエンディングの振付の他、舞台、「キューティーブロンド」、「新世界ロマンスオーケストラ」、蒼井翔太のミュージックビデオやライブの振付も手掛けている。
PROFILE
ウエキ・ゴウ●1975年12月15日生まれ、福岡県出身。1998年、イギリスで開催されたブレイクダンスの世界大会「UKブレイクダンスチャンピオンシップ」に日本代表チーム「スパルタニックロッカーズ」の一員として初出場・初優勝の快挙を成し遂げる。同年、PaniCrewを結成し、2000年にメインボーカルとしてメジャーデビュー。スペシャルダンスの振り付けから、作詞・作曲、イラストやデザインなど、マルチな才能を発揮している。2005年から俳優として舞台にも多く出演。2014年には自身初演出・主演となる「WASABEATS」を公演し好評を得る、翌2015年に「WASABEATS2015」を成功させ、2016年には海外公演を香港にて開催し好評を得た。
PROFILE
ミヤザワ・サエ●1990年8月13日生まれ、東京都出身。2006年、第二期AKB48追加メンバーオーディションに合格し、AKB48のメンバーとして活動をスタートする。2015年6月の「第7回AKB48総選挙」で8位となり選抜グループ入り。2016年4月1日、デビュー10周年で48Gを卒業。ミュージカル『王家の紋章』でキャロル役を演じた他、7月から8月にかけて上演される『ピーターパン』への出演も決定。4月8日に書籍『これさえあれば。』を発売。
PROFILE
シオノ・タクヤ●テレビ、CM、ミュージックビデオ、ミュージカル、イベントの出演の他、アーティストやアイドルの振付、演出など幅広く活躍中。ゆずの全国ツアー「YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND」「YUZU ARENA TOUR 2014 新世界」をはじめ、氷川きよし、Superflyなどのライブにパフォーマーやダンサーとして参加。舞台『おしゃれ紳士 イン ワンダーランド』『おしゃれ紳士と梅棒のラブパレード』『おしゃれ紳士と梅棒のサウンド・オブ・サイレンス』、ミュージカル『ボンベイドリームス』『コインロッカー・ベイビーズ』『KREVAの新しい音楽劇「最高はひとつじゃない2016 SAKURA」』などに出演し、振付も担当した。
PROFILE
エンドウ・マコト●悪役としての雰囲気とどこか憎めないキャラクター性を併せ持つ。舞台や映像を中心にアクションと芝居の両方をこなしている。ジャパンアクションエンタープライズに在籍した後、梅棒としての活動を再開した。舞台『ミュージカル 忍たま乱太郎』『真田十勇士〜カッコ良くなきゃ死ぬだけさ〜』『KREVAの新しい音楽劇「最高はひとつじゃない2016 SAKURA」』、映画『ドロップ』『TAJOMARU』『サンブンノイチ』『グラスホッパー』、ドラマ『ダーティママ』『3匹のおっさん』などに出演。
PROFILE
トオヤマ・ショウジ●梅棒の活動初期から中心的な役どころを演じ、踊ってきた。舞台俳優、ダンサーとして様々な作品に出演。渡仏後、梅棒メンバーとしての活動を再開した。ミュージカル『THE KING AND I』『KREVAの新しい音楽劇「最高はひとつじゃない2016 SAKURA」』、テレビドラマ『夜カフェ』に俳優として出演。ダンサーとしては『AND ENDLESS』『朗読劇 YO-JIN-BO 蒼月城の魔剣』『おしゃれ紳士と梅棒のラブパレード』『WORLD WIDE SUMMER PARTY 2010』『ASTERISK』などに出演。
PROFILE
イトウ・イマジン●梅棒主宰。俳優、演出家、MCとして活躍中。俳優としては、劇団「ゲキバカ(旧・劇団コーヒー牛乳)」の本公演『ごんべい』『0号』『おぼろ』をはじめ100以上の舞台に出演。劇団「ゲキバカ」のほぼ全ての公演のダンスの振付を担当。GReeeeNの10周年記念LIVE in さいたまスーパーアリーナ「あ、リーナ、ども。はじめまして『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』」の振付と演出も担当した。両国国技館での「DANCE@LIVE JAPAN FINAL」、大阪市中央体育館とパシフィコ横浜国立大ホールで行われた「JAPAN DANCE DELIGHT FINAL」など、数多くのイベントにMCとして出演している。
PROFILE
トヨタカ●Beat Buddy Boiのメンバー。慶応義塾大学卒業後、社会人を経験しながらもBBBのメンバーとして活動し、メジャーデビューを果たす。卓越したアイソレーションとグルーヴを駆使したダンスで観客を魅了する。また、ヒューマンビートボクサーとしてチームのショーケースの幅を広げ、BBB単独ライブでは演出を務めるなど、その才能を遺憾なく発揮している。メンバーのYASSと共にEXILEメンバー世界とのダンスチーム「FTHEB」のメンバーとしてアンダーグラウンドシーンでも活躍中。
PROFILE
シュン●Beat Buddy Boiのメンバー。幼少期よりダンスを始め、数多くのコンテストに出場。16歳からラップにも興味を持つようになり、同世代の心に響く等身大のリリックを次々に生み出している。また、自らトラックメイキングも行い、16歳で清水翔太の「Again feat. SHUN」に参加。2009年と2010年の清水翔太のツアーでオープニングアクトも務めた。2011年、「AFTER SCHOOL」でCDデビューし、2013年夏にミニアルバム『DA NOVA』でソロとしてメジャーデビューを果たす。そして2015年4月、Beat Buddy Boiに加入。
PROFILE
シンスケ●Beat Buddy Boiのメンバー。10歳でジャズダンスに出会い、18歳からストリートダンスを始め、今のスタイルに至った。バック転や180°開脚ジャンプなど、アクロバットもこなす身体能力の高さを誇る。メンバーからはいじられキャラとして可愛がられ、ファンからも親しみのある存在として人気が高い。近年ではアニソンやボカロダンスバトルのイベントにも多く出演。現在、連続優勝中のため、そのフィールドでも注目される存在となっている。
PROFILE
リョウ●Beat Buddy Boiのメンバー。高い身体能力からアクロバットなダンスを得意とし、チーム内ではダンス・パフォーマンスの構成も担当している。さらにダンスだけでなく、MPC(楽器)を自在に操作し、BBBのパフォーマンスの幅も広げている。ストイックさと卓越したダンススキルは国内のみならず海外からも高い評価を受けており、毎年いろんな国から招聘され、ダンスの普及に尽力している。「Sony Xperia」のテレビCM出演時に「あのイケメンダンサーは誰?」とネットニュースなどで大きな話題になった。
PROFILE
ケン・ザ・サンキューマル●1981年6月17日生まれ。フリースタイルバトルで実績を重ねた後、2006年3月25日にインディーズレーべル“Da.Me.Records”からアルバム『プロローグ』をリリース。2008年にEP『FantasticWorld』でメジャーデビューし、2012年12月には主宰レーベル“DREAMBOY”を設立。主催ライブイベント「超・ライブへの道」もスタートさせて、東名阪ツアーを含め定期的に開催している。2016年10月26日にはCDデビュー10周年を記念したベストアルバム『KENTHE 390 ALL TIME BEST』をリリース。
PROFILE
ドタマ●1984年11月19日生まれ、栃木県出身/術ノ穴 /笑うバトルMC。力強く高い声、激しいステージ、 練られた歌詞で、独自のラップミュージックを表現する。ULTIMATE MC BATTLEを筆頭に、MCバトルへ多数出場。辛辣ながらユーモアのあるバトルを演出し、高いインパクトを残す。映画『TOKYO TRIBE2』出演やTV朝日『フリースタイルダンジョン』などメディアに数多く出演。その異端な存在は注目の的となっている。現在、J-WAVE「WORD FREAK」AbemaTV「Abema Prime」にレギュラー出演中。6月21日にシングル『謝罪会見』をリリース。
PROFILE
エース●1990年3月17日生まれ、ブラジル出身。渋谷サイファーやADRENALINEを主催。数々のフリースタイル大会で優勝し、司会やプロデュース、ラップスクールの講師など、幅広く活躍中。2015年9月23日にデビューアルバム『ストレート』を発売。2016年、リオオリンピックのCMソングに抜擢され、ブラジル代表のサッカー選手・ネイマール主演のCMでラップを担当した。ドラマ「民王」をはじめ、『フリースタイルダンジョン』などのテレビ番組にも多数出演している。
得意技:グランドパワームーブですね。特にウィンドミルのクオリティーは誰にも負けません!